宇治市福祉サービス公社

「利用者とともに 市民とともに」~利用者本位のあたたかいサービスの提供~

一般財団法人 宇治市福祉サービス公社 法人本部事務局/京都府宇治市宇治琵琶1-3

お問合わせ サイトマップ TEL. 0774-28-3150
 

介護予防サポートセンターには、作業療法士、理学療法士、看護師が所属しており、以下の事業を行なっています。

トレーニング機器を使った体操教室です。高齢の方や障がいのある方に使いやすいように開発された機器を使用し、普段は使っていない筋肉を無理なく使っていきます。また自宅で取り組める体操もおこないます。

対象者 宇治市にお住まいの65歳以上の方が対象です。
場所等 広野地域福祉センター 月・木曜日の週2回
10:45~12:30
水・土曜日の週2回
10:45~12:30
黄檗体育館 火・金曜日の週2回
10:45~12:30
定員 各16名
回数 20回 (約3ヶ月)
送迎 あり
募集方法 市政だよりや市役所、地域福祉センターなど主な公共機関にちらしを設置してお知らせします。
詳細は宇治市長寿生きがい課 介護予防推進係 0774-22-3141(代表)にお問い合わせください。
  

機器を使わないで自分で取り組める体操をおこない、柔軟性を高め、筋力や体力をつけていただくための教室です。座ったり、立ったりと様々な姿勢でおこなえる体操を覚えていただき自宅でも続けていただけるように支援いたします。

対象者 宇治市にお住まいの65歳以上の方が対象です。
場所等 東宇治
地域福祉センター
月曜日の10:00~11:30の
1グループ
火曜日の13:45~15:15と
14:30~16:00の2グループ
西小倉
地域福祉センター
水曜日の13:45~15:15と
14:30~16:00の2グループ
広野
地域福祉センター
木曜日の13:45~15:15と
14:30~16:00の2グループ
定員 各会場20名
回数 20回(約6ヶ月)
送迎 あり
募集方法 市政だよりや市役所、地域福祉センターなど主な公共機関にちらしを設置してお知らせします。
詳細は宇治市長寿生きがい課 介護予防推進係 0774-22-3141(代表)にお問い合わせください。

運動だけでなく、栄養や口腔・認知症予防の講座など、総合的な知識・技術を習得していただく教室です。管理栄養士や歯科衛生士の方のお話を聞くことも出来ます。

対象者 宇治市にお住まいの65歳以上の方が対象です。
場所等 あいらの杜宇治五ヶ庄 金曜日の10:00~11:30
西小倉地域福祉センター 水曜日の10:00~11:30
定員 各22名
回数 20回
送迎 応相談
募集方法 市政だよりや市役所、地域福祉センターなど主な公共機関にちらしを設置してお知らせします。
詳細は宇治市長寿生きがい課 介護予防推進係 0774-22-3141(代表)にお問い合わせください。

痛みや疾患の後遺症等による動きづらさに対して、運動等の必要のある場合に、作業療法士・理学療法士が訪問して体操や具体的な活動等のアドバイスをおこないます。

対象者 40~64歳で退院後や関節痛などで動きづらい方。(介護保険の認定を受けておられる方、障害者総合支援法による制度を利用可能な方は利用できません。)
定員 若干名
回数 必要時
利用方法 宇治市健康づくり推進課 0774-22-3141(代表)にお問い合わせください。

認知症を正しく理解して、認知機能を活発に働かせるゲームや指体操などをおこない、人との交流によって脳を活性化させる教室です。

対象者 宇治市にお住まいの65歳以上の方が対象です。
場所 市内8ヶ所で実施いたします(前期4ヶ所、後期4ヶ所)。場所や時間は市政だより等をご覧ください。
定員 各20名(先着順・前年度に参加していない方が優先です)
回数 1会場20回(約6ヶ月)
送迎 なし
募集方法 市政だよりや市役所・地域福祉センターなど主な公共機関にちらしを設置してお知らせします。
介護予防サポートセンターにお申し込みください。
 

トレーニング機器を使った運動やストレッチ体操等をおこないます。

対象者 宇治市にお住まいの65歳以上の方で、医師から運動制限の指示を受けていない方
場所等 広野地域福祉センター 火曜日の9:30~12:00
土曜日の14:00~16:30
定員 なし
送迎 なし
募集方法 ご利用には登録証の交付が必要です。お申し込み・お問い合わせは宇治市長寿生きがい課 介護予防推進係 TEL 0774-22-3141 まで。(詳細は宇治市のホームページに記載されています。)
  

お体の状態に合わせた個別の運動プログラムや栄養のアドバイス、お口のお手入れ等、健康づくりを多面的にサポートします。

対象者 要支援1・2または総合事業対象者
場所等 黄檗体育館 月曜日の13:30~15:45のうち1時間半
広野地域福祉センター 金曜日の13:30~15:45のうち1時間半
定員 9名
回数 10回(約3ヶ月)
送迎 あり
利用方法 地域包括支援センター等のケアマネジャーによるケアプランが必要です。お住まいの地域の包括支援センターへご相談ください。

入院やけが、体調の変化等でこれまでに行えていたことが思うようにできにくい等、日常の活動に不安のある方に、訪問してアドバイスをおこないます。

対象者 要支援1・2または総合事業対象者
回数 3ケ月間で最大6回
利用方法 地域包括支援センター等のケアマネジャーによるケアプランが必要です。お住まいの地域の包括支援センターへご相談ください。

転倒予防・ロコモ予防・足腰体操・脳活性化レクリエーションなど、地域のご要望にあわせて、リハビリテーションの専門職等が出張いたします。

対象 宇治市内で活動するグループで10名以上の登録(予定)があり、半数以上が65歳以上の市民団体
頻度 年1~2回
利用方法 随時ご相談ください。
開催日時 平日の9:00~17:00のうち1~2時間程度(相談可)

*宇治市からの委託事業はいずれも無料です。


  

介護予防事業でボランティアをされている方や今後活動を希望されている方にむけて研修をおこなっています。介護予防についての情報紹介や、知識を深めていただくような内容でおこなっています。

頻度 年4回程度
参加方法 市政だよりでお知らせしますので、お申し込みください。

安全な生活づくりのため、リハビリ専門職が住環境の整備や家でおこなえる体操等の相談を受け、自宅へ訪問してアドバイスをおこないます。

対象者 宇治市にお住まいの高齢者・障がい者
相談内容 住宅改修や福祉用具について
家で出来る体操の指導(定期的ではなく単発でおこなうもの)
訪問者 作業療法士・理学療法士
時間 おおむね1時間
利用方法 地域包括支援センターやケアマネージャー等関係機関を通じてご相談ください。相談機関の無い方は担当の地域包括支援センターをご紹介させていただきます。

*公社の自主事業はいずれも無料です。


宇治市宇治琵琶1-3

一般財団法人宇治市福祉サービス公社 介護予防サポートセンター

電話番号 0774-28-3160