出身 | 京都 |
好きな食べ物 | 果物(梨、すいか) |
趣味 | アニメ |
ーほほえみ介護塾で資格を取得されましたが、資格取得のきっかけは何だったんでしょうか?
母と姉が介護の仕事に就いていまして、介護の仕事に憧れを持っていたことがきっかけです。
もともと何の資格も持っていませんでしたので、何か資格を持ってると役に立つかなと思って取ってみたいと思いました。
ーそれまでは何をされていたんですか?
スーパーのレジを7年間やっていました。高校三年間アルバイトで、そのあと四年間パートでしていました。
次第に、違う仕事をしたい、介護の仕事に就きたいと思うようになったんですが、介護の仕事に就くには、まず最初に初任者研修というものが必要でしたので、勉強しながら仕事をさせて貰うことにしました。
ーこちらで働きながら勉強を?
はい。 ほほえみ介護塾に行く時は休みをもらったり、或いは午前中のみ働いて午後からほほえみ介護塾に行かせて貰ったりしていました。皆さん良くして頂いて、勉強もしやすかったです。
ーその後資格を取得されましたが、資格を取られたことでご自身に何か変化はありましたか?
お客様に出来ることはやって頂いて、出来ないことをサポートするという向き合い方を教えてもらったお陰で、資格を取る前と取った後ではお客様に対する接し方が変わったと思います。 介護って全部すると思っていたんですよ。
ー具体的にこちらではどのような仕事をされているんですか?
午前中はお風呂介助を主にしています。午後からは昼食と歯磨き。そして、終わった後に体操を30分程して一緒にコーヒーやココアをいただいて、そのあとレクレーションなどをしています。
ー今でお仕事を始められてどれぐらいですか?
今で1年弱です。
ー今まで大きな失敗とかあります?
今まで特にありません。危ないなと思ったことはあるんですけれども、その都度先輩方に助けて頂いていますし、分らないことがあっても嫌な顔せず教えて頂けています。
ー仕事をされる中で嬉しいことは、どんなことですか?
やはり「ありがとう」と言ってもらえることです。
ー反対に辛いなと思うことは何でしょう?
特に思い当たらないですね。楽しいですし、1日が早いです。
ー今後の夢など、もしあれば?
もっとスキルアップして最終的には介護福祉士の資格を取りたいと思っています。 また、もっとお客様に寄り添いたいなと思っています。